訪問看護の「これから」を一緒に考えるオンラインセミナー開催!

🏥 訪問看護の経営セミナー&懇親会

〜現場を動かす、経営を変える“リアル”な学びとつながりの時間〜

訪問看護の現場は、ただ利用者さんのケアをするだけでは成り立ちません。
採用、定着、営業、そして経営——。
どれかひとつでも欠けると、事業の成長は止まってしまいます。

今回開催される 訪問看護の経営セミナー&懇親会 は、
実際に結果を出してきた3人の登壇者が、
“明日からの経営にすぐ役立つ実践ノウハウ”を惜しみなく語る特別な機会です。


📅 開催概要

  • セミナー:2025年11月14日(金)16:00〜18:30

  • 懇親会:19:00〜21:00

  • 会場TKPガーデンシティ京都タワーホテル カンファレンスルーム5B

  • 参加費

    • セミナーのみ:4,000円(税込)

    • セミナー+懇親会:10,000円(税込)

  • 対象

    • 訪問看護ステーションの経営者

    • 管理者

    • 将来訪問看護の開業を考えている方

👉 申込みはこちら


📈 セミナーで学べること

  • スタッフが定着するための「企業理念の作り方」と「面談のしかた」

  • 新規依頼を増やすための考え方と実践方法

  • 事業を大きく育てるためのPL・事業計画・数字教育の考え方

数字だけでなく、現場の声と経営をどう“つなぐか”がテーマです。
「うちの事業をもっと成長させたい」と思っている方にぴったりの内容です✨


🌟 登壇者プロフィール

👤 大河原 峻 さん(Recovery International 株式会社 取締役)

2013年に会社を創業し、訪問看護単体で国内初の株式上場を実現。
現在は全国30拠点以上を展開し、300名以上のスタッフを率いるリーダー。
「訪問看護で事業を伸ばすとはどういうことか」を、誰よりも知る人物です。
──まさに、業界の“生きる教科書”📘


👤 赤尾 猛 さん(株式会社訪問介援隊 代表取締役)

2度の訪問看護経営とM&Aを経験し、
「にじのわ訪問看護ステーション」をわずか2年で年商1億円超へと成長させた実績の持ち主。
営業・採用・マネジメント・経営まで、現場を知り尽くした“経営者目線”の話は必聴🔥


👤 岡本 健太 さん(りすの訪問看護リハビリステーション 代表/定着採用株式会社 代表)

2023年に開業し、たった2年で300名近い応募者を集め、
3名から20名超・年商1.5億円規模へと急成長させた若き経営者。
「人が集まり、人が辞めない」ステーションづくりの実例と考え方をわかりやすく語ります。
近々「訪問看護の採用書籍」を出版予定📚


🫱 懇親会も開催!

セミナー後には、登壇者や他の経営者・管理者の方々と
ざっくばらんに話せる 懇親会(任意参加) もあります。

  • 現場の悩みを共有できる

  • 成功している人からリアルな話を聞ける

  • 将来の開業に向けた情報交換もできる

こうした“横のつながり”は、経営を続ける上で大きな財産になるはずです🌿


🌼 編集部より

このセミナーは、ただ話を聞くだけの場ではありません。
現場の悩みを共有し、学び、そして仲間とつながる「きっかけの時間」です。

少しでも「もっと良いステーションにしたい」と思っている方にこそ、
ぜひ足を運んでいただきたいイベントです。

👉 詳細・申込みはこちら

その他のおすすめ記事