4月病に悩む新人看護師と攻略法

4月にくるネガティブ

3月の卒業や別れ。そして桜舞う4月。
ドキドキの就業。
ドキドキ……ドキドキドキドキ……。
やべー、緊張が止まらない!!もうだめだ!!
良し辞めようw

そんなバカな……
入社1日で辞める。思っていたことと違うから辞める。

5月病という言葉がありますが、最近は4月病という言葉が生まれているようです。

ポジティブにとらえれば、若い方の意思決定のスピードが猛烈に早くなっており
それはそれで素晴らしいことだと考えることもできます。

一方で1日で辞めてしまうって、それはそれで「責任感」という所では問題だと思いますね。

意思決定が遅れてしまうと、その後の動きがすべて遅れるので
ここは本当に素晴らしい。
一方で仕事を判断するのに1日でその仕事が自分に合うか合わないかは、なかなか判断することが出来ないと思います。
特に看護師という専門職であれば、手技が必要になる為、なおさら判断はつかないはずです。

初日は緊張しますよねw
そりゃそうです。僕も初めて行くところはかなり緊張します。
先日まで看護学生だった、先日まで別の病院や訪問看護ステーションで働いていた、
そんな中で、いきなり別の環境になるのですから。
それはそれは、中学生の恋愛と同じくらいドキドキが止まらないと思いますwww

つまり精神状況としては、正確な判断が非常にしにくい。
そしてドキドキした中で意思決定をするので、判断を間違う可能性も非常に高いのですよね。

じゃあ、どうすればドキドキしないで正しい判断が出来るのですか???
うーん、素晴らしい質問!!

これは人によって異なると思います。
3日くらいでドキドキがなくなる方もいれば、3ヵ月かかる方も出てくると思います。

でもまずは環境を冷静にみれるような精神状態にすることが大切だと思います。

初めての環境、周りにはベテランナース
これは無理だ……自分には絶対にできない……
ほとんどの方はそう思ってしまうと思います。
それは当たり前です。
そこで「よし辞めよう!!」という選択を取るのではなく
自分の悩みや不安を、まずは素直に認めてあげることが大切です。
そしてその悩みや不安を是非「先輩や上司」に伝えてみてください。

きっと答えはシンプルです。「私も同じだったよ」と言ってくれます。
そしてその適度な緊張感を持つことは仕事ではとても大切です。
悩むから、ドキドキするから、辞めるのではなく
沢山悩んで、適度にドキドキしながら、そして相談してください。

それを繰り返して、自分のやりたい事が明確にわかったり
どうしても合わない部分があるのであれば!!
それは辞める、転職するという選択肢が出てくると思います。

隣の芝生は青く見えてしまうものです。実際に青いときもありますwww
でもその芝生の青さに慣れてしまうと、今よりも本当は淡い色の青さも
ドキドキと共に、滅茶苦茶青く見えてしまうものなんですよ。

ドキドキしたら、深呼吸してみましょう!!
ドキドキしたら、10秒くらい目を閉じてみましょう!!
ドキドキしたら、空を眺めてみましょう!!
ドキドキしたら、自分の弱さを人に相談してみましょう!!

意外とすっきりしますから!!
さあ4月病なんて気にしない!!がんばりましょう!!

その他のおすすめ記事