MENU

訪問看護師になるには?必要な資格やスキル・仕事内容や病棟勤務との違いも解説

訪問看護師になるには?必要な資格やスキル・仕事内容や病棟勤務との違いも解説

訪問看護師になるにはどうしたらいいの?
資格とか必要?

訪問看護師になるには、看護師准看護師の資格が必要になります。

また、訪問看護師は、自宅で療養する患者さんに医療やケアを提供する看護師として、重要な役割を担っています。

病院勤務とは異なり、患者さん一人ひとりの生活に密接に寄り添いながら看護を行う点が特徴です。

本記事では、訪問看護師になるために必要な資格やスキル、具体的な仕事内容、さらに病棟勤務との違いについて詳しく解説します。

訪問看護師を目指している方や、キャリアの選択肢として検討している方に向けて、役立つ情報を分かりやすくお届けします。

この記事で分かること
  • 訪問看護師になるために大切なこと
  • 訪問看護師の1日の業務スケジュールと仕事内容
  • 訪問看護と病棟勤務の違いとは
  • 訪問看護師になるためのおすすめ求人サイト
目次

訪問看護師になるために大切なこと

訪問看護師は、患者さんの自宅でケアを提供するため、一般的な看護師とは異なるスキルや資格が求められます。

また、患者さんやその家族との信頼関係が重要な職種です。

ここでは、訪問看護師になるために必要な資格やスキル、経験について解説します。

訪問看護師になるためには看護師免許が必要

訪問看護師になるには、看護師准看護師のいずれかの国家資格が必要です。

これらの資格は、看護学校や大学での教育を修了し、国家試験に合格することで取得できます。

看護師と准看護の違い

◆看護師
厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しくはじょく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者

◆准看護師
医師、歯科医師又は看護師の指示を受けて、傷病者若しくはじょく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者

参考:保健師助産師看護師法│第5条・第6条

看護師・訪問看護師どちらも療養上の世話・診療を行うことは可能です。

ただし准看護師には、「医師、歯科医師又は看護師の指示を受けて」と追記されているため医師や歯科医師、看護師の指示がなければ必要な業務を実行することができません。

准看護師は自己判断で患者の治療ができないため、看護師の方が給与面や求人数で優遇されることが多いです。

一部の訪問看護ステーションでは、認定看護師や専門看護師の資格が採用で有利になる場合があります。

訪問看護は幅広いスキルを必要とする職種ですが、看護師免許を取得していることで、多岐にわたる業務に対応できる基盤が築けます。

参考:日本看護協会│看護師になるには

訪問看護師になるためにはコミュニケーション能力が重要

訪問看護師は、患者さんだけでなく、その家族や他の医療従事者と密接に関わるため、コミュニケーション能力が欠かせません。

患者さんの自宅で療養生活を支えるには、病状やケア内容を分かりやすく説明し、安心感を与えることが重要です。

また、患者さんが抱える不安や悩みを丁寧に聞き取り、適切な対応を取ることで信頼関係を築く必要があります。

さらに、医師やケアマネージャー、理学療法士などの他職種と連携する機会も多いため、情報を正確に伝える力や協調性が求められます。

訪問看護師として成功するためには、技術だけでなく「人と関わる力」を磨くことが大切です。

訪問看護師になるためには3年以上の病院勤務経験が推奨

訪問看護では、病棟勤務とは異なる環境で患者さんのケアを行うため、3年以上の病院勤務経験が推奨される場合が多いです。

この経験により、急性期から慢性期までの幅広い看護スキルを身につけることができ、訪問看護の現場で即戦力として活躍しやすくなります。

特に、点滴や創傷ケア、リハビリテーションの経験があると、訪問先で必要な処置に自信を持って対応できるでしょう。

一方、未経験者向けの研修制度を設けている訪問看護ステーションも増えており、経験が浅くてもチャレンジ可能な環境もあります。

経験を活かしてスムーズに訪問看護師へのキャリアを移行するには、病院勤務で基礎をしっかりと築くことがポイントです。

訪問看護師の1日のスケジュールと仕事内容

訪問看護師の1日のスケジュールと仕事内容

訪問看護師は、自宅で療養する患者さんに医療ケアやサポートを提供します。

1日の業務は多岐にわたり、患者さんの健康状態を見守るだけでなく、医療処置やリハビリ、家族への指導も行います。

ここでは、訪問看護師の1日の流れと主な仕事内容について詳しく解説します。

参考:訪問看護の仕組み│訪問看護のサービス内容

訪問看護師の1日の業務スケジュール

訪問看護師の朝はステーションで当日の訪問計画を確認し、必要な物品を準備します。

その後、患者さんの自宅を訪問し、健康状態の観察や医療処置、リハビリなどを実施します。

1件あたりの訪問時間は30分から1時間程度で、午前と午後に複数の患者さんを訪問するのが一般的で、1日の訪問件数は4~5件程度です。

昼には記録作成や次の訪問準備を行い、1日の業務終了後には記録を整理し、医師や関係者と情報共有を行います。

  1. 出勤と準備
    訪問看護ステーションに出勤し、当日の訪問予定を確認します。
    必要な医療器具や薬剤、書類を準備し、患者さんのカルテや医師の指示書をチェックします。
  2. 午前中の訪問
    患者さんの自宅を訪問し、健康状態の確認や医療処置を行います。
    1件あたりの訪問時間は30分から1時間程度です。
  3. 昼休みと記録作成
    午前の訪問が終わったら、ステーションに戻り、訪問記録を作成します。
    その後、昼休みを取り、午後の訪問の準備を行います。
  4. 午後の訪問
    午後も数件の患者さん宅を訪問し、必要なケアや家族への指導を実施します。
  5. 帰社と終業作業
    すべての訪問が終了したら、ステーションで記録を整理し、翌日の準備をして業務終了となります。

患者の健康状態を確認し異常の早期発見を行う

訪問看護師は、患者さんの健康状態を観察し、異常を早期に発見する役割を担います。

血圧、体温、脈拍などのバイタルサインを測定し、食欲や睡眠、皮膚の状態も確認します。

これにより、速やかな医師への報告と適切な対応が可能になります。

さらに、患者さんやその家族との対話を通じて、体調や精神状態の変化も把握も重要です。

これにより、医師に速やかに報告し、適切な処置を行うための基盤ができます。

日常的な観察と適切な対応により、患者さんが安全に療養生活を送れるようサポートします。

医師の指示に基づく適切な医療処置を行う

訪問看護師は、医師の指示に従い、患者さんの自宅で高度な医療処置を実施します。

具体的には、点滴や注射、カテーテル管理、褥瘡(床ずれ)処置などを行います。

また、在宅酸素療法や人工呼吸器の管理も対応範囲に含まれます。

これらの処置を通じて患者さんの健康状態を維持し、病院へ通院する負担を軽減します。

さらに、医療処置を実施する際には、家族への説明や指導を行い、患者さんが安心して自宅療養を続けられるよう環境を整えることも重要です。

リハビリテーションで患者の身体機能を維持・向上を行う

訪問看護師は、患者さんの身体機能を維持し、日常生活の自立を支援するリハビリテーションを行います。

具体的には、筋力トレーニングや関節の可動域訓練、歩行訓練、嚥下リハビリなどを実施します。

また、理学療法士や作業療法士と協力し、患者さん個別のリハビリプランを作成し、進捗を確認することが大切です。

これにより、患者さんの生活の質を高めると同時に、介護者の負担軽減にもつなげることができます。

介護者への病状管理や日常ケアの指導を行う

訪問看護師は患者さんだけでなく、介護を担う家族へのサポートも欠かせません。

病状の変化や日常ケアの注意点を分かりやすく説明し、褥瘡予防の体位変換や食事のケア方法を指導します。

また、介護者が抱える不安や悩みに寄り添い、心理的な支援を提供することも重要な役割です。

適切な指導を行うことで、介護者が無理なくケアを続けられる環境を整えます。

患者さんと家族の生活を支えるトータルケアが訪問看護の魅力であり、使命です。

訪問看護と病棟勤務の違いとは

訪問看護と病棟勤務の違いとは

訪問看護と病棟勤務は、働く環境や業務内容が大きく異なります。

病棟勤務では、医師や他の看護師と連携しながらチームで患者さんをケアします。

一方、訪問看護では患者さんの自宅に1人で訪問し、独立して業務を行うことが多いです。

また、病棟では急性期や短期的な治療が主ですが、訪問看護は慢性期のケアや終末期医療、リハビリなど、長期的な支援が中心です。

さらに、訪問看護では患者さんの生活環境や家族との関係も重要視されるため、病棟勤務よりも幅広い視点でケアを提供する必要があります。

これらの違いを理解し、自分に合った働き方を選ぶことが大切です。

参考:厚生労働省│看護師等が行う業務

参考:厚生労働省│訪問看護

訪問看護師になるためには求人サイトで探す

訪問看護師として働くには、求人サイトを活用するのが効率的です。

看護師向けの求人サイトや訪問看護に特化したサイトを利用することで、エリアや勤務条件に応じた求人を簡単に検索できます。

特に未経験者の場合、研修制度やサポート体制が整ったステーションを選ぶと安心です。

求人サイトでは、給与や勤務形態、オンコールの有無などの詳細情報を確認できるため、自分の希望条件に合った職場を見つけやすくなります。

また、応募前に職場見学や担当者との面談を行い、実際の雰囲気を確認することも重要です。

求人サイトを活用して、自分に合った訪問看護ステーションを見つけましょう。

\転職なら訪問看護師求人JOBS

訪問看護求人jobsバナー
おすすめポイント

訪問看護求人JOBSは、訪問看護に特化した求人サイトです。

全国の訪問看護ステーションと提携し、勤務条件や待遇が明確な求人情報を多数提供しています。

内部情報の収集により、職場の雰囲気や福利厚生、離職率などリアルな情報があるのが特徴です。

また、経験豊富なキャリアデザイナーが給与交渉を代行し、条件面での満足度向上をサポートします。

初めての訪問看護への転職でも安心して利用できるおすすめの求人サイトです。

訪問看護師になるためのよくある質問

訪問看護師を目指す方には、多くの疑問を抱いていることでしょう。

ここでは、訪問看護師に関するよくある質問にお答えします。

訪問看護師になるにはどの資格が必要ですか?

訪問看護師になるには、看護師免許または准看護師免許が必須です。

また、訪問看護特有のスキルを磨くために、研修を受けることが推奨されます。

臨床経験がなくても訪問看護師になれますか?

多くの訪問看護ステーションでは臨床経験が求められますが、研修制度が整った施設も増えています。

特に未経験者向けに指導が手厚い職場を選ぶことで、スムーズに訪問看護の世界に入ることが可能です。

訪問看護師の収入はどのくらいですか?

訪問看護師の年収は、平均して約440万円程度とされています。

しかし、都道府県による地域差が大きく、訪問件数やオンコール対応の有無によっても収入に差が生じます。

また、都市部では訪問看護の需要が高まっていることから、500万円を超える高収入の求人も増加傾向にあります。

特に、訪問件数が多い職場や夜間・オンコール対応に手当が充実している職場では、さらに高い年収を得られる可能性があります。

高収入の求人を探す際は、訪問件数やオンコール件数、夜間対応の手当などを確認することで、希望する収入に見合う求人を見つけやすくなります。

参考:日本看護協会│2021年看護職員実態調査

自家用車は必要ですか?

訪問地域によって異なりますが、郊外では自家用車が必要なケースが多いです。

一方、都市部では自転車や公共交通機関を使う場合もあります。

まとめ

訪問看護師は、自宅で療養する患者さんや家族を支える重要な役割を担う職種です。

訪問看護師になるには看護師免許が必要で、コミュニケーション能力や臨床経験が求められます。

また、患者さんの健康管理、医療処置、リハビリ、家族への指導など、仕事内容は多岐にわたります。

病棟勤務とは異なり、患者さん一人ひとりに合わせた個別ケアを提供できる点が訪問看護の大きな魅力です。

訪問看護師を目指す方は、必要な資格やスキルを確認し、自分に合ったステーションや環境を選んで準備を進めてみてください。

目次