2019年に看護師様に人気だった講義/コラムを振り返ってみる

2019年も看護師様の為に心理学や統計学の講義をしました!!

あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします。
さて2019年を振り返ってみると、看護師様に向けて沢山の講義をさせて頂きました。そのかず約100本のコラム。。。我ながら頑張りましたwww

講義を振り返ってみて、昨年はどんな記事が人気だったのかTOP5を振り返りながら、また今年も沢山の講義をしていきたいと考えています。今年は看護師様だけではなく、在宅医療をもっと盛り上げ行きたいので、病院や訪問看護だけではなく、訪問介護や訪問リハなども、求人を扱っていきますよ。もちろん施設系も引き続き対応するので、介護士様やPTOT様もドシドシご登録くださいね!!それでは看護師様に大人気だったTOP5の講義をお伝えしていきます!!

それでは2019年の講義を解説を入れながら振り返ってみましょう!!

1位:白衣の天使と、私服の悪魔~第二の人格が看護師/訪問看護師が働きやすくする~教えてのーちー先生、看護師の為のハッピー心理学~

白衣の天使と、私服の悪魔~第二の人格が看護師/訪問看護師が働きやすくする~教えてのーちー先生、看護師の為のハッピー心理学~

堂々の第一になった記事はコチラです!!看護師様からもこの講義は本当にご好評を頂きましてありがたい限りですね。

さてこの記事を書いた理由は何だったかな?を伝えておくとこの時には「白衣の戦士」という中条あやみさんが看護師の役をしているドラマがあったのですよね。このドラマを見ていて看護師様とお話しした言葉がズドーンと衝撃的に思い出したのです。

男性と知り合って看護師だって伝えると、“白衣の天使”って言われるし、男性は看護師に対して物凄い夢を見すぎているとwww

そもそも仕事で白衣を着てるだけで患者として接しているから優しくしているだけで、プライベートは仕事じゃないんだ!!

という話を聞いたのを思い出して講義をさせて頂いたのですよ。そうなんです、「白衣の天使=仕事」であって、「プライベート=私服の悪魔」なんですよね。

つまり「仕事は仕事」と割り切って対応する方が普段の看護業務や介護業務も上手くいくのです。「もっと自分らしくなりなさい」って言葉にズキューンと騙されてしまうと、やっぱり上手くいかない事の方が多いのですよねwww

2位:【5分じゃできないw】採用成功の為の統計学/データ分析(基礎編)がっつり教えます!!まずは大前提の数字の見方を教えます~のーち先生の統計学講座~

【5分じゃできないw】採用成功の為の統計学/データ分析(基礎編)がっつり教えます!!まずは大前提の数字の見方を教えます~のーち先生の統計学講座~

統計学というと看護師様も研究などで使う必要性が最近は増えてきていると思います。また管理職者になると、病院経営を考える必要もあります。そんな時に「正しい数字の見方」がわからない管理職は結構いるんですよね。

数字が見れないと何が起きてしまうか?そうなんです「意思決定」を圧倒的に間違えてしまう可能性が高いのです。逆に数字で語れるようになると、普段話している内容も、もっともっと相手に伝わりやすくなる可能性も高くなるのですよ。

そんな数字のトリックや、論理性をがっつりと講義したこのコラムが第二位でした。また今年も統計学など看護師様の役にたてる講義を面白おかしくやってくので楽しみにしていてくださいね!!

まずはこの章で覚えていただきたい事は「数」と「率」と「母数」はいつもセットと考えるようにするという事です。どちらか1つだけだったら、むむむ!!これは怪しいな!!と考えるようにしてください。

3位:㊙有名転職エージェントがこっそり30分で看護師様の給料が上がる方法を教えます!!

㊙有名転職エージェントがこっそり30分で看護師様の給料が上がる方法を教えます!!

看護師様の転職と言えば「究極の売り手市場」と言われています。つまり看護師様の求人が沢山あって病院や訪問看護ステーションなどが、他の職種に比べると選択肢が多いという事なのです。

ポイントはまさにここで今の時代は「看護師様の選択肢が多い」事であって、「選択肢がない」可能性だってもちろんあるのです!!こんな状況だからこそ、とろけるように「あまーい広告」も沢山出てきてしまったり、看護師様を誤解させたりする広告も沢山出てきてしまうのですよ。

選択肢が多いという事は、自分自身がより良い選択をできる可能性が高いという事ですが、正しい選択をしない限りは逆に転職活動は失敗してしまいます。

特に「お給料」ここは一番騙されてしまう可能性が高いポイントです!!しっかりと、そして正しい転職活動をすることで、後悔のない転職活動をしていきましょう!!

今年ももちろんしっかりと看護師様も介護士様もサポートいたしますので、ドシドシ相談してくださいね。

4位:令和元年(2019年)の都道府県毎の訪問看護ステーション数の推移を考察してみる

令和元年(2019年)の都道府県毎の訪問看護ステーション数の推移を考察してみる

第4位はこの分析してみたシリーズになります。TOP5には入りませんでしたが看護師様の人材不足は何県だ?もTOP10には入っていました。看護師様だけではなく採用担当の方や研究者にも良く読まれていたコラムになります。

訪問看護師不足は最近では良く言われる事なのですが、何がどう足りないんだ??というのがわからない!!という方も少なくないと思います。私自身も実際そう思っていたので、実際の人口から数字で導いて、どこの都道府県が看護師不足なんだろう??訪問看護師不足なんだろう?というのを出してみました。

この講義をする前までは当たり前に「東京都」が看護師不足で訪問看護ステーションの数も多いだろうと思っていたのですが、まさかの「大阪府」。これはやっぱり分析しないとわからなかった事ですね。

堂々の1位は大阪、2位が東京、3位が神奈川となっております。愛知、兵庫、福岡、北海道、埼玉、千葉と続いているのですが、こうして眺めてみると必ずしも人口動態と相関をしていないという事はわかりますね。

そして、47位が山梨県、46位が鳥取県、45位が山形県となっております。1位の大阪と47位の山梨県の訪問看護ステーション数の違いをみるとその数なんと約23倍!!数にして約1150ステーションも違うのですよ・・・この医療格差凄いですよね。

この分析シリーズは各所から依頼を頂くことが多いので事も様々な分析をしてみて、わかりやすく楽しく講義をこちらもしていきたいと思っています。

最近では診療報酬に関する問い合わせもあるので、私がわかる範囲でこちらもチャレンジしていきたいと思っています!!

5位:【直観力を磨く】直感で転職活動してみた結果~看護師の為のハッピー心理学~

【直観力を磨く】直感で転職活動してみた結果~看護師の為のハッピー心理学~

このコラムは12月に講義したのですが、物凄い勢いで伸ばしてきました。ガクトさんが出ている「格付け」を見終わった後に連絡をくれた看護師様がおりましたwww

「のーちー先生の直観力のコラムはガクト様に通づるものがありますね!!」

と有難すぎるお言葉。。。。確かに心理学の観点で見てもガクトさんの直観力というのは経験と知識に裏付けされていて「直感があたる可能性」が高いのですよね。

特にガクト様が正解した超難問、「盆栽」の時だと思います。

ガクトさんはもちろん「盆栽」に関して知識がなかったのですが、今まで培ってきた経験や様々な知識が重なり、あまり知らない「盆栽」に関しても当てることが出来たのは、たまたまではなく、今までの経験と知識がまさに生かされた「直観力」になると思います。

お肉や音楽にワインと、それはそれは深い知識がある為に、そこに付随するようなアート全般に関してガクト様は「良いものは何か」を直観力で当てることが出来るのでしょう。

つまり看護師様も看護業務の直観力は働くと思います。それに付随して例えば介護やリハに関しても大きく外してしまう事はなさそうですよね?まさにこの感じです!!

直感が働くためにはまさに下記の前提条件が必要ですよね。

直感が働くための前提条件

1:ルールが厳密に決まっている
2:何度も経験をしたり、何度も練習する機会がある
3:直感の意思決定の結果をフィードバックしてもらえる機会があるチェスも同様なのですが、看護師様の直感が当たる理由がまさにここになるのです。看護医療というのは、皆様看護学校を卒業して凄まじい量の勉強をして暗記をしたと思います。

なのでお仕事探しや転職の直観力を磨くのは看護師様には少し難しい話になってしまいます。その為に令和2年も看護JOBSがしっかりとサポートするので安心してください!!

その他のおすすめ記事